⚠️虫の写真を掲載してあります。
虫がお苦手の場合は、心の準備もしくはこのページから離れるなどのご対応をお願いします⚠️
24時でも気温は27度。
亜熱帯な夜に、玄関の植え込みをふと見ると
クマゼミが羽化しているところでした!
影が若干、カマキリ
カマキリ先生がおっしゃっていた通り、クマゼミさんはいつのまにかお見かけするエリアが拡がった。
わたしの幼い頃も、レアキャラ認定だった。透明で、大きくてかっこいいから、見つけると夢中になったものだ。
香川照之の昆虫すごいぜ
https://www.nhk.or.jp/school/sugoize/
URLが"sugoize"
ところで、羽化である。
いじらしい。
こんなアクロバティックな姿勢を保持してまで、羽ばたくためだけに全てを賭ける。
搭載された原基以外は、様変わりする。サナギの中で、どろどろになって。
いよいよの時は、住み慣れた土から出でてこれほどまでに無防備に剥き身を晒す。
これほど激烈な方法で、自分自身のありかたを変えるとは。文字通り、「変身(transform)」することをためらわないだなんて、ハートが強すぎ。
こんな大きなリスクを取れるからこそ、羽ばたくという革新的な変化を獲得できるのだな。
一夜明けた。
お腹に太鼓があったので、あの子は「鳴く」男の子のはず。今朝から大雨だったり不穏な天候のせいか、まだ鳴き声は確認できていない。
元気でいてください。