焼いてる最中から、ほのかに甘い美味しそうな香りがキッチンに立ち込めて、そそられました。
大好きな歌手で「餃子の女王」こと玉城ちはるちゃんが、創業60年のさいたまの老舗「餃子のヨコミゾ」さまとコラボ。今春発売されたのは「子供が安心して食べられる餃子」、日本初の「藍入り」餃子です。
化学調味料・着色料・保存料不使用。群馬の豚肉や国産野菜などオールスターズな食材。さらには、スーパーフードが過ぎる徳島のタデ藍が入った特製餃子なのです。
藍といえば今年の大河ドラマ「青天を衝け」の、渋沢栄一さんのご実家シーンでも描かれました。食べ物としての藍は、ポリフェノールがブルーベリーの4倍。食物繊維も豊富で、その豊かな効能は薬草としても重宝されてきたそうです。
広島ご出身のちはるちゃんに敬意を表して、広島の鉄板焼きのお店で買い求めました。私は餃子、お好み焼き、トンカツその他にソース系は(選択できる場合は)つけない派なのですが、そのままで滋味深いお味でした。
藍を感じられるかどうかは、あなた次第。大粒でずっしり重たくて、食べ応えも充分でした。たぶん、この大きさも美味しさに関係してる。
余談ですがいわゆる「文化人」としてのご活動にも精力的なちはるちゃんのことを私は、例えば黒柳徹子さんクラスの日本の宝だと思っています。
なにかの取り組みに関わるとなればきちんとコミットして、ご自身が納得・理解された上で発信されるご姿勢は国際コーディネーターの先駆け 加藤タキさんにも通じる。
実践に裏打ちされた情報と情緒と愛情でもって色々なことを伝えてくれて、ちはるちゃんには感謝しています。今年はclubhouseで直接、お話もできて嬉しかったわ。いいお品をプロデュースしてくださって、ありがとうございます。
【業務連絡】
通販でも購入可能。
https://gyouza-yokomizo.com/smartphone/detail.html?id=000000000002
大阪界隈の皆様におかれましては、高槻の「肉のモリタ」さんにおいてはるらしいです。
取り扱い店舗一覧
https://tamakichiharu.com/information/15083/
玉城ちはる著 「餃子女子」